がんゲノム外来
がんゲノムプロファイリング検査
本院における、がん遺伝子パネル検査には下記の検査があります。
検査は御自身の腫瘍細胞又は血液を用いて解析を行います。
腫瘍細胞は、手術や生検を行った際に採取されたものを使用します。
がん関連遺伝子で起こっている遺伝子変異を一度に調べることができ、これらの検査から治療に役立つ情報がないか最新の情報技術を用いて解析を行います。
この検査で見つかる薬剤の中には国内では未承認の薬剤や国内で承認済みでも保険適応されていない薬剤が含まれています。
対象者について
がんゲノムプロファイリング検査の対象となるのは、以下のような場合です。
- 標準的な治療法が確立されていない希少がんや原発不明がんの方
- 標準治療が終了となった、もしくは終了が見込まれる固形がんの方
- 「1」あるいは「2」の方で、全身状態や臓器機能が保たれ、本検査施行後に化学療法の適応となる可能性が高いと主治医が判断した方
検査方法
ファウンデーションOne CDxリキッド検査
(保険診療)※1
ガーダント360CDx
(保険診療)※2
※1、※2:
上記【対象者について】に加え、以下どちらかに該当される方が対象となります。
- 医学的な理由により、固形腫瘍の腫瘍細胞を検体として検査を行うことが困難な方
- 固形腫瘍の腫瘍細胞を検体として実施した検査において、ゲノムの結果が得られなかった方
費用について
- 440,000円(検査提出時)
- 120,000円(検査結果説明時)
- α
(3割負担の場合、約17万円程度になります。)
上記の金額はいずれも、検査に関しての費用であり、その後の治療にかかる費用は含みません。
※自由診療の検査については、お問い合わせください。